森崎博之の活動拠点は?紹介される北海道特産野菜とは?【マツコの知らない世界】

芸能人

こんにちは、ゆまちです。

2022年2月22日20:57から放送の【マツコの知らない世界】に森崎博之さんが出演されます。

森崎博之さんと言えば、大泉洋さんや安田顕さんなどと同じTEAM NACSのメンバーとして知られています。今回はマツコさんにそんな森崎博之さんワールドを紹介するということです。

今回は北海道の冬野菜を紹介するようなので、紹介される北海道特産の野菜は何なのか?また、森崎博之さんはどこを活動の拠点としているのか?気になったので調べてみました。

スポンサーリンク

森崎博之さんの活動拠点は?

森崎博之Twitter

森崎博之さんは、地元北海道でローカルタレントとして活躍されています。
テレビドラマにも出演経験がある森崎博之さんですが、今は地元の為に尽力されていて地元愛を感じますね。

最近では、芸能人が地元ではない特定の地域を応援していたりしますよね。それを考えるとやっぱり森崎博之さんの地元愛を感じずにはいられませんね。

そんな森崎博之さんの活動拠点はローカルタレントとして活動している北海道です。
なぜ、北海道で活動しているのか?地元愛以外の理由はあるのでしょうか?

森崎博之さんのプロフィール

まずは、地元愛溢れる森崎博之さんのプロフィールから見ていきましょう!

森崎博之さんのプロフィール

本名:森﨑 博之(もりさき ひろゆき)
生年月日:1971年11月14日
年齢:50歳(2022年2月現在)
出身地:北海道上川郡東川町
身長:178cm
血液型:O型
職業:俳優、脚本家、演出家、声優
デビュー:1990年
TEAM NACSのメンバー

TEAM NACSは森崎博之さん安田顕さん戸次重幸さん大泉洋さん音尾琢真さんの5人による演劇、音楽ユニットです。大泉洋さんや安田顕さんはテレビドラマや映画などに数多く活躍されているのでご存じの方も多いと思いますが、森崎博之さんも同じグループなのは初めて知りました。

確かに大泉洋さんは北海道出身だったという記憶はありますので、パズルのピースが繋がったような感覚がありました。

TEAM NACSとしての活動


TEAM NACSは北海学園大学の演劇研究会に所属していた仲の良かった森崎博之さん、安田顕さん、戸次重幸さん、大泉洋さん、音尾琢真さんの5人で結成されました。

結成の経緯としては、森崎博之さん、安田顕さんの卒業作品作りの為に1回限りで結成、解散しましたが、森崎博之さんの呼びかけで再結成されました。

その後、地元北海道での活動を続け、北海道での人気を集めていきました。
2004年には東京公演、2005年には全国ツアーをするまでに人気を博していきました。

現在では、チケットの入手が困難な演劇集団のひとつに数えられており、3年に一度行われる舞台の本公演と、月1回、北海道で行われる『ハナタレナックス』のロケ時のみメンバー全員が集合するようです。

TEAM NACSでの当初の活動からすでに北海道で活躍しているのがわかると思います。森崎博之さん含めメンバー全員が北海道愛で溢れていますよね。今や全国で活躍されているメンバーの皆さんも北海道の魅力を伝える為に活動されていますよね。そんな中、森崎博之さんは北海道に残って活動を続ける選択をしたようでした。

森崎博之のあぐり王国北海道

森崎博之Twitter

TEAM NACSの活動の幅が広がり、メンバーも全国で活躍する中、森崎博之さんは北海道に残り活動を続けました。その理由として森崎さんは次のようにコメントしています。

森崎博之さんのコメント

自分は北海道に残り、TEAM NACSのメンバーとは違う形で仕事をすることで、チームの幅も広がるのではないか

このように考えるきっかけとなったのが、北海道のローカル番組【森崎博之のあぐり王国北海道】という農業番組です。
森崎博之さんはこの場組を機に北海道フードマイスターや、ごはんソムリエなどの資格を取得しました。
「農業タレント」として活躍し、農業や食育に関する活動、講演も行っています。
2020年にはホクレンアンバサダーに就任しました。

地元北海道で、俳優業だけではない農業や食に関する活動を行っているのがわかります。
他のメンバーが全国で活躍する中、森崎博之さんは地元の為に自分がいる場所はここだと定めたのだと思います。

森崎博之さんが北海道を活動拠点とする理由

以上のことから、森崎さんが全国ではなく、地元北海道を活動拠点とする理由は次の通りだと思いました。

①地元北海道愛
②自分の立ち位置、活動のフィールドを考えた
③全国で活躍しているメンバーがいつ帰ってきてもいいように北海道を守っている

森崎博之さんの地元愛だけはなく、脚本家、演出家としての技量の高さ、メンバーへの愛が感じられる理由ですよね。
森崎博之さんは北海道でのローカルタレントとして活躍しているので、全国で活躍されている他のメンバーのように知名度が高いわけではありませんが、素晴らしい人間性を感じますね!

スポンサーリンク

森崎博之さんが紹介する北海道特産野菜とは?

森崎博之Twitter

ホクレンアンバサダーの森崎博之さんが番組内でいくつかの北海道野菜を紹介されるようです。
【森崎博之のあぐり王国北海道】も農業番組ということで森崎博之さんが紹介される野菜が気になりますね!

和寒越冬キャベツ(わっさむえっとうきゃべつ)

和寒越冬キャベツは北海道和寒町で生産されているキャベツです。
晩秋に収穫したキャベツを、そのまま雪の中で寝かせることで、キャベツ自身が凍結しないように糖度を上げることができるようです。
また、土壌と雪の間の温度と湿度が、キャベツに程よい水分をあたえ、みずみずしさと鮮度を最大限引き出すことが出来るようです。

雪の中でキャベツを寝かせるなんて発想は全然なかったのですが、これも北海道ならではなんでしょうか?

雪の中でゆっくりと熟成させると、キャベツは糖度が上がり甘みが増し、キャベツの糖度は通常7~8度ほどなのに対し、この越冬キャベツの平均糖度は、なんとっ10度以上とのこと!
でも、糖度10ってどのくらい甘いのでしょうか?

一般な糖度は、果物だと「すいか」で糖度11、「柑橘系」で糖度10、野菜だとフルーツトマトぐらいの高糖度と表記されているもので糖度10のようです。

こう見ると、和寒越冬キャベツがいかに甘いのか想像がつきますよね。

千本ねぎ

千本ねぎは北海道比布町と新潟県佐渡市で生産されているワケネギという種類に属するネギです。
千本ねぎは、冬の寒さが厳しく、積雪が多い気候と相性がいいそうです。雪の下で栄養を蓄え、繁殖の準備をするそうで、生命力が強く、凍ってしまっても生きており、春になるとまた成長を始めるとのことです。

新潟県佐渡市も北海道比布町も千本ねぎの生育条件とぴったりなので、特産品になっています。しかし雪の下で寝かせた千本ネギを掘り起こしてビニールハウスに移す必要がある為、とても手間がかかるようです。

そんな手間をかけられて生産される千本ねぎの味は辛みが強く、生食すると驚くほどだとか。一方で、加熱すると辛みが抜け、甘みが強くなるという特徴があります。

ねぎは一般的に、生食だと辛く、火を通すと甘くなるという性質がありますので、千本ねぎもそこは一緒ということになりますね。ただ、厳しい寒さに耐えた千本ねぎは一般的なねぎよりも辛みも甘みも強いのかもしれませんね。

ゆり根(ゆりね)

ゆり根とは、食用とされるオコニユリやヤマユリなどの球根の部分です。
生産量は北海道が日本一で、99%が北海道で生産されています。
12月~2月が旬とされているようです。
やさしい甘みと花びらのような見た目からお正月料理や京料理によく使われているようでした。
そういうわけで、生産量の約6割は関西で販売されています。

そんなゆり根は出荷までにかかる年数が6年とかなり長いです。
「桃栗三年柿八年」と比べても柿まではいかないまでも、桃栗の倍は辛抱強く待たなければいけません。

また、このゆり根は冷涼な気候を好むようで、気候の観点からも北海道での生産が適しているようでした。

スポンサーリンク

森崎博之さんが【マツコの知らない世界】に出演!

森崎博之Twitter

2022年2月22日20:57~放送の【マツコの知らない世界】に森崎博之さんが出演されます。

番組内では「北海道 冬野菜の世界」と称して、北海道の魅力ある野菜の数々をマツコさんに紹介するようです。この記事でも紹介させていただいた、和寒越冬キャベツ、千本ねぎ、ゆり根ももちろん紹介されるようです。

その他にも、北国の完熟マンゴーやじゃがいもの選び方、絶品料理の紹介もあるようなので、今からとても楽しみですね!

じゃがいもの選び方といえば、一般的には「皮は薄く表面がなめらかで全体的に形がふっくらとしており、しっかりとしたかたさがあるものが良い。 あまり大きすぎず中玉くらいのものがよく、しなびた感じの柔らかいものはあまりよくない。」ということなのですが、森崎博之さんおすすめの選び方ではこれとは違うポイントがあるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

森崎博之さんのまとめ

森崎博之Twitter
森崎博之さんの活動拠点は?

森崎博之さんは、地元北海道でローカルタレントとして活躍されています。

テレビドラマにも出演経験がある森崎博之さんですが、なぜ北海道で活動しているのかというと

①地元北海道愛
②自分の立ち位置、活動のフィールドを考えた
③全国で活躍しているメンバーがいつ帰ってきてもいいように北海道を守っている

という理由からだと推測されます。

森崎博之さんが紹介する北海道特産野菜とは?

森崎博之さんが紹介する北海道特産の野菜は

①和寒越冬キャベツ
②千本ねぎ
③ゆり根

いずれも寒さと雪という北海道ならではの気候が影響しています。

森崎博之さんが【マツコの知らない世界】に出演!

2022年2月22日20:57~放送の【マツコの知らない世界】に森崎博之さんが出演されます。

番組内では「北海道 冬野菜の世界」と称して、北海道の魅力ある野菜の数々をマツコさんに紹介するようです。

その他にも、北国の完熟マンゴーやじゃがいもの選び方、絶品料理の紹介もあるようなので、そちらも楽しみですね!

森崎博之さんがおすすめするじゃがいもの選び方には、一般的には基準とは違うポイントがあるかもしれないので要注目です!

最後までお読みいただきありがとうございました。

当サイトでは他にも芸能人の記事を投稿しております。

いろいろ覗いてみてくださいね。

ゆまちでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました